忍者ブログ

耽美迷宮 袋小路

Home > ブログ > DIARY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

I'm standing on the edge

まだまだYOSHIKIモード続いております(笑)。毎日更新されるとさすがにマメにチェックしないと・・・。ケータイの待ち受けもよちきになりました(爆)。着ボイス収録風景。もうヘッドホン付けてマイク前にいるこの図がありえない!ピアノやドラム叩いてる姿はいくらでもあるけど・・・いやー、有り難い。
ここ10日くらいはずっと同じサイクルだなあ。そしてこのトンネルの出口はいつ見えるんだろう…。構想10年。費用10億以上。
来年は暴れてくれそうな予感がするんだけどなあ。よしきいいー頼むよーーっ。


でもって昨日はチェリベ間に合わず(爆)例の仕事持ちかえる準備でどたばたと。タイマーしてけって話なんですけどね。なんかすごくめんどくさいコンポで・・・。
その仕事ってデザイン作業なんですけど色々と限られた条件の中、どうしても王道なものにならざるを得なく。そりゃあネタに走りたいさ!だがそんなピンポイントなもの許諾しないでしょ?と思ってたらこっちのデザイン見せた上で向こうからネタもの提示してきやがった…!!
でもでもでもだって最終的には会社で言ったらそれは許諾しないじゃんか(泣)!!
おまえの感覚で話してるだけだろーーっ(汗)。こっちだってネタに走りたいんだよーー(泣)!!

…もっかいリトライしようかなあ…。<え。


そういえばぽっどはっくの更新が遅かったですが聞きましたよ、はい。
いやー今週は久々に殴りたかった・・・。私的にはあの回答なーんもおもろくない!あつ姐も「だめー!」て怒ってたけどあんな軽い怒り方じゃなくてマジで榎本さんコイツに一発入れてくれませんかとお願いする勢いで。
まあ一応ラジオですからそれなりのトーク展開もあろうかと思うものの、にしても「どうよ?」という。
ぜんっぜん、面白くない。
でも櫻井くんに限らずこーいう話題に限ってふざけた事言う男が多くないですか?しかも相談者が男子だから余計同性ってのもあってふざけた事を言ってる気がする。何かとてもそんなパターンが多かった気が。

たぶん同じ内容でも女性の相談者とかだったらさすがに答えは違うだろうと思うけど。
とりあえず私はあつ姐に全面同意。
聞くとまた殴りたくなるので一回しか聞いてないです(爆)。


続きは拍手レスです。
PR

今頃だけど「永遠旋律・二」

ホビージャパン1月号の『コードギアス』イラストがエロい件
ここの製作委員会は本編以外の作画に対するガイドラインを設けていないのか?
それとも誰もチェックできないくらい逼迫してるのか(汗)緊急総集編するくらいだからな…?プロデューサーー(汗)!!
どう見てもルルが鷲掴んでるんだけど?????…おーいこれでいいのかー自由すぎるぞー。

そういえば7話から見れていないような…。
ネットで見れるのはありがたいです。

もちっと書きたいんですが、仕事を家に持って帰ってきちゃった…(爆)。
つーか、何で私がクライアントの世話をこんな形で焼くんだろう(汗)。
これ商品化されたらデザイン料くれねーかな…。


作業してきまーす。よっちゃんのETERNAL MELODYⅡをお供に。

男と香り。

ハセヲセット、ふつおたで香水の話題になったんですが、よりにもよってさねるの「えごいすと」をつけてる男がカッコイイとあつ姐が申しまして(汗)。
ん~そっかあつ姐はホスト系が好きなのね…。

確かにあれはいい香りなんですけど、あまりにも流行りすぎたのと、10メートル先にいるホスト系男子から公害並みに香ってくるのがほぼエゴなので私の中で完全に「男から香ってきたら引く香りNO.1」です。あとGacktが浴びてる香りだね(笑)…浴びるなっつー話だよなーこれ…(汗)。
まあ個人的な主観の問題なので、それこそ「好きな色」みたいなもんで。
でもイッセイミヤケは確かにいい香り。あれがほどよく香ってきたら、私的にはポイント高し(笑)。なんかね、知的なの。ボトルデザインも良くて香りも好きだったんで私も昔つけておりました。

ちなみに櫻井くんがもしつけるなら、バーバリーのWEEKEND for MENが良いかなと。
とっても爽やかでカジュアルな香り。これをね、メガネ付けてる時の櫻井くんに凄い似合うと思う(笑)。これ香ってきたらね、 いいよ(爆)。 あの、男前が上がる(爆)。
いくら櫻井くんを息子のように思っている私でも(爆)、男性として意識せざるを得ない香りだと(笑)。うっわキモイこと書いてんなー。

つかこれも私つけておりました(笑)。時間が経つと癒し系のリラックスする香りになるんですよ。夏向きの香りだったんで夏につけてました。
あ、でもエゴはね、ぜってー似合わない。似合わない似合わない似合わないったら似合わない(汗)!!!から覚えといてもムダ(汗)。
んー、ミキシンなら似合いそうかなーvvv

まあ、石鹸の香りが良いならプチサンボンでも(笑)。加齢臭対策に(笑)。<酷。
そういえば加齢臭を消す石鹸てあるんですよね。櫻井くん気にしてるんだったらボディショップのじゃなくてそれ使えばいいんじゃないのかな(笑)。


メンズ物結構いいのあるんですよねー。最近のは良く知らないけど、「SHOGUN」はかなり好きな香りでした。こう、なんていうか、ダンディ(笑)。和な甘さがありまして。
メンズものってなんとなくスパイシー系かクール系かっていう香りが多いような感じだったんですがこの「SHOGUN」は凄く品のいい落ち着いた甘さなんです。まさに名の通りの和を思わせ、「SHOGUN」ていう男の器の大きさを感じる香りなんです。
「この甘さを纏える男ってどんだけ酸いも甘いもかぎわけたの??」っていう想像力が膨らむような。声優さんで言うと私的には十郎太さんとか、賢雄さん、東地さんあたりのイメージ。万が一彼らからその香りがふんわりと漂ってきたらコロッと参ってしまいます(笑)。
あとね、征士さんの香り(爆)。もう間違いなく征士さんフレグランス。「SAMURAI」じゃないです。「SHOGUN」こそ伊達の香り。もう名前からしてね(汗)!!
あれ伊達が付けて歩いたらすれ違った人は全員妊娠するね(爆)。間違いなく。

そのなんとも言えない甘さが、メンズものに多かった香りのイメージを覆す感じだったので私は衝撃を受けて(笑)、しかも名前と香りも一致してるからほんとに自分で買ってつけようと思ったんだけどさすがにそれは違うだろうと(笑)。
同じアランドロンで「SAMURAI WOMAN」も良かったな。つけてませんが。

しかし新宿にメガネだけのビルか…椎名の職場の近くには「大學眼鏡研究所」っていうのがありますよ(笑)。何やってるところなんだろう…(笑)。

誕生日はⅩ月Ⅹ日だったのに(笑)。

よっちゃん誕生日おめでとう♪

…というのを先日無理矢理登録したマイスペでもさっき書いてきました。誕生日過ぎてるけど(爆)。

本当なら本人のブログにバースデーコメントしたかったけど、本人が友達登録してくれないとできないからな。昨日今日登録したばかりのユーザーがそう簡単に友達登録できないし。相手YOSHIKIだし(笑)そんな時間がどこにあるのかというハナシ(笑)。でもこれは確かにぐっと身近感があっていい。
しかしあの7000人弱のフレンド、全部自分でやったんじゃない…よな。うん。自分もやったかもしれないけど…。
てゆか、当然なんだけど外国人ユーザーばっかで何が何やら(汗)。あとセクシーなプロフィール写真が多い…つ、ついていけない…。何が目的なの…??「私を見て!!」ってことなのだろうか? ていうか、そういうこと か(汗)。 そうかー…すげえ なあ(汗)。

しかしこのマイスペ、よーわからん(汗)。SNSとか言われてもな。みくしすら私ユーザーじゃないし。
ともだちふやそー♪ってやつですよね…いやー…なんて私に向いてないんだろう(爆)。この超人見知りがともだちひゃくにんできるかな♪とか積極的にやらないし…。
かといって貧乏性なので(笑)、せっかくだからなんか有効に活用したいと考えちゃう。前々から考えてた音楽専用にしようかなあとは…。

あっちに声優の話題とか書いても面白そうといえば、面白そうではある。
…でもやっぱり使い方がよくわかんないお(泣)。


続きに拍手レスです。ぽちっと押していただく方も有難うございます!

もっとLの甘党ぶりをアニメでも…。

お杉の意外な?交友関係に驚きつつ、実はわりと声優ファンもバンギャもファンは被っている事があったりなかったり<どっちやねん。
まあ私が実際そうです。てゆか、私のは最早ただの声フェチ。ええ、声フェチです。もうここ数年のびずあるはわかんないんですけどね。うーん。たまに若い子たちを聞いても自分の好みと合わなかったりするので。

それはともかくライヴハウスという空間+溢れかえる黒や赤などインディびずあるな世界の中心で叫ぶお杉、という図が物凄い見たい(笑)。LuLuライヴで既にMCとしてお馴染みというのは知らなかったけど。ライヴあたまのナレーションとかなのかな。
どうせだったら女装して行こうぜ杉子で行こうぜお杉(笑)。そう、ナースで行けばいいんだよお杉(笑)!!
おまえらでもないのに女装するお杉!その姿で生MCとかしたらサイコーに面白いじゃないか…って私声優の楽しみ方間違ってるな…(爆)
すっごい怪しい出で立ちのお杉先生とか。あー既に泌尿器科とか肛門科の先生は却下されてるのねww

お杉といえばお杉出演のアニメを偶然にも見ております。ヤマナデー。ちゃんと見てますとも。
そうか、清春氏の歌を本編内で歌ったと…スポンサーの意向でおふざけNGと(笑)。大変ねー(笑)。
ヤマナデで清さんの歌をひさしぶりに聴いたけど…相変わらず歌詞が聞き取れない(笑)。
清さんは黒夢メジャー1stまでが好きだった なー。「生きていた~」ぐらいが個人的MAX。完成度は「亡骸を…」…とか書いたら聴きたくなってきた。


うわーなんだすごいダメ日記だな(笑)。平和と言うことでしょうか。
櫻井くんに関しては特に、私は普通に過ごし、そばと何だっけ…なんか丼物?ちゃんと食べれてるんだし何とかだいじょぶそうかなーと。
ファンが触れられる以外の部分でどう過ごしてるかはわからないしそんな事(たとえ頭の中で思う事があっても、言葉に出してはいけないこと。)をマイクに乗せることも無いでしょうから、マイクオフの部分は、とにかくまあ元気でしっかりやってくれと思うだけ。
気張れー。みんなそうやって気張って気張って乗り越えたさー。

あと何でしたっけ。尼子さんのメルかなんか某所で公開されてましたけどね。
本物かどうかは私はそんなメール来てないのでわかりませんけどあれ本物だったら凄いですね。いや凄い。凄すぎる。さすが宇宙人。さすがとしか言いようがないです。

今週のデスノ。久々の大爆笑。

「ポテチを取り、食べる!」

「そこ」じゃない!!「そこ」違う!!!大きく扱うところは「そこ」じゃないのにあえて「そこ」にスポット当てたところがGJ!!
番組最後のデスノ攻略コーナーでDグレ読者には有名なあのY氏が出演www
ほくろwwwほんとにあるwww
そうだそうだ…Y氏はデスノ担当さんでしたね(かなり昔のQUICK JAPANに露出されておりました。)

本編あたまで食べてた抹茶アイスは美味しそうだったけど、もっとLの異常な甘党ぶりを出してほしいなあ…。真似されるのを防止してるのかしら。だとしたら意味ねー。
てゆか、何故総一郎にトリプルなのかとww


さて、ハガレンの新刊も出たことだしお出かけしてこようっと♪

星降る夜を待ち 願いをかけよう

今週の庭球は、あまりのことにマスクマンが出た時点でそれ以降読み進めることが出来ませんでした。
でも、明日改めてちゃんと向き合おうと思います。
スネイクの中の人が、魔貫光殺法出したんだって?
なんとしても、目をそらしてはいけないよね(爆)。

ていうか、今のざんぷでギャグマンガやる場合、まずコノミンに勝てなきゃ生き残れない気がするんだけど(爆)。その辺作家さんたちはなんて考えてるのかしら…(爆)。


海賊は、航海士のセクシー手配書にメロリンラブ♪
麦わら一座が晴れて全員手配書扱いになったかと思ったらちゃんとラブコックというオチがあるあたり、さすが尾田っち(笑)。

TOLOVEるはまた今週も限界に挑戦してました。少年誌という限界にね…(汗)。
だいじょーぶなのかなー、ほんと(汗)。


ちょっと買い物しすぎ。そりゃいくらうにくろといえど。
大好きなoff the wallでハンドタオルとアクセサリといえど。オフザほんとに好き。店名の素晴らしさもさることながら(MJのアルバムと同タイトルだからという理由)最近鹿をマスコットにしているような!バッグとかシールとかに森を走り抜けるカワユスな鹿たんのシルエットがあってめさめさカワユスです…。

一目ぼれしコートゲッツしてみたりといえど。
美容室行ってみたりといえど。切って染めますた。

だってまだ靴も欲しいよーお金足りないお!


チェリベカフェ、ふつーに食べに行きたいんだけどww
なんかゆかりのある方々がご来店されるようですが、本当に純粋にただ食べに行きたい(笑)。聞いてるだけで美味しそう!
でもこれ二日間だけかあ~。まあ場所もそうだし2週間とかは無理だよな…。

ていうかその前に


もう12月ですか………(汗)?

コノミン…もう許して…(泣)!

【NEOGEO】リョウが!テリーが!庵が!腐女子向けゲームに登場!
物凄い不評だけど、ちょっとやってみたい私…。だっていおりんが!!
しかし、しかしいくらいおりんといえどもここだけは譲れない。

もっと巨乳にしろ。

巨乳でマッスルで京殺す京殺す言うのが庵。その為にもいおりんは巨乳で!!
むしろ暴走庵を落とさせてくれるなら間違いなくやるよこのゲーム(笑)。
生肉で釣れば、フラグ立つんでしょ(笑)?

もうこれとかひどいけど。ひどいけども。
メガネ庵…(涎)
教師って!!! てか、万年留年してる京が教師ってどんな同人設定だよ!!

どうせやるなら森さんの絵でやってもらうのが一番いいんだけどね…。
椎名はロケテスト行ったり聖地江坂にSNK本社巡礼するくらい好きだったんですよKOF…。大阪のイベント出るときは江坂にホテル取ってゲーセン行くんです。KOFプリクラとか撮ったさ。ギース様と同じフレームでうきうきしたりな!
イベントも行ったさ。庵の中の人会いたさに!!安井さんラブ♪
使うのは大抵庵+秘書チームかエディット庵+京+紅丸。
女子ならキング+舞+シェルミー又はマチュア。とかでした。バラバラ(笑)。
そういえばPEACH-PITさんは元々庵×京の人だお。その頃のサークル名とか忘れてしまいましたが…(汗)。


団鬼六氏の私小説「美少年」映画化

小野塚さんがマンガ化した時読んだけど…。

…なんか、最近、こういうの多いよね…………。

ここ、ツッコむところ? それとも、触れちゃいけない?


そういえば、奥さん、最悪でしたね今週の庭球。

あれ…なに?

ほんと、誰か教えて…。あれはいったいなに…?

桃も海堂も、あのままテニスするの…?

いや、いいんだよ。いいんだ。 「手塚ゾーン」つって明らかに何もしてないのに部長の周りに局地的に竜巻起きてても。 いいよ。むしろそうでないといけないと思う。超常現象こそがあのマンガだと思うし。

でも……………………さ。

ねえ………?


いやあの、アレ以前にツッコミどころが沢山あったのはわかってる。わかってる。
ていうかむしろそこは勢いよくスルーしたいところ。スニーカーとストーカーとか暗くなるまで待ってとか危うくちゅーしかけとか。だからこのマンガでそれやったらシャレになんないから…。「公式」とか言われちゃうから…(汗)。

この試合いつ終んのかなー…(汗)。


続きに拍手レスです。

久しぶりにmanaちゃんとか。

ネタがあるようでない日々(笑)。まあざっといきますかね。

ハセヲセット>
もう何回聞いたかわからない(笑)。サイコー。サイコーだったね。この男をサイテーと罵り糾弾することがこんなに楽しいのは何故なんでしょう(笑)。あっ、舞台のことを省いて、ですよ・・・それはまた別枠扱いで・・・。

櫻「ラジオではあんなに面白いのに現場では味気ないって言われる」

榎「若い女性声優とか・・・」
櫻「やめなさーい、やめなさーい(汗)?」

もうあっちゃんたら!!あつこさすが!GJ榎本!
川澄さんもたのしそーに糾弾してたなあ(笑)。
ぽっどはっくは更にそこを突き詰めるのかと思いきや違いましたね。ハセヲの中の人は居ましたが。居たけどほとんどしゃべってない。ハセヲが女子二人にちくちく言われるようになると自分の事のようにぼそぼそとかばう櫻井氏に川澄さんが「ハセヲは櫻井くんじゃないんでしょ?」と切り返す(笑)。

ちぇりべは冒頭を聞き逃しました・・・。
実家にかかってくる電話の話みたいすね。みゆのは怖いなあ・・・。櫻井氏のは前にも聞いたことあります(笑)。ふみえさんいい仕事すんなあ・・・(笑)。
聞けた部分はよー覚えとりません(爆)まあいつも通りだってことで。

えーとほんとにネタが無いんだけど(笑)。
そうだなあ、久々にマリス聞いてみた、ぐらいです(笑)。
manaちゃんはもうどこまでもどこまでも…やね(笑)。彼は素晴らしいよ、ほんとに。
あそこまであちらの世界の住人に徹底してエンタテイメント化してみせた人は…いないんじゃないかなー。

マリスはTETSU時代から観察させていただいてまして(笑)その都度その都度面白かった。
TETSU時代もGackt時代もKlaha時代もそれぞれ面白かったな。私の好みはKlaha期ですが。


て感じ(笑)。ネタがないことがよくわかったと思います(笑)。

今日から生姜紅茶!

皆さん今日は。今日は女性の悩みの種、冷え性について書きたいと思います。
いきなり何だ、って話ですが(笑)、いえうちの母が慢性膀胱炎を患っておりまして。今年の春に腫瘍を摘出してからは症状がなかったのですが昨日出てしまいまして。まだ死にたくないとか他に病気があるんじゃないかとか泣き喚くもんですからとりあえず病院に連れていきました。

そこで何故膀胱炎になるのかと聞くと「膀胱炎は、風邪みたいなもんです。なる人もいればならない人もいる」


風邪すか・・・。


腫瘍の再発については「あれは良性だったから、再発は無い。」断言キタアアア!!

うれしい診断を聞いて病院をあとにするも「風邪」という言葉にいまいち腑に落ちない。

つまり膀胱が細菌に対して他の人よりデリケートにできてるから炎症を起こす→細菌を殺せなくなってる→細菌を殺す温度を保てていない→つまり体が冷えている・・・!!

それだ!!

冷えが原因だと力説するもなんとなく納得しない母に調べるからあとで!と出勤。

仕事の合間に冷えと関連して調べたらビンゴ・・・!
何でも膀胱粘膜の温度が32~36℃を保っていれば菌は増殖しないが32℃以下だと繁殖してしまうらしい。

冷え原因確定。
ということでこんな本買ってみた。

東洋医学ですねー。私としては抗生物質で散らし続けるより体質改善する方が絶対いいと思うのです。

とりあえずざっと読んでみた所


■体重量るより体温を測る
平均体温が35度代の方は様々な病気を引き起こすそう。理想は36.4度ですって。0.5度低いだけで代謝が12%も下がると。

■体温を上げる為に「生姜紅茶」を飲む。
熱い紅茶にすりおろした生姜を適量入れ、黒砂糖かハチミツを入れる。白砂糖は体冷やすからダメなんですって。
ちなみに生姜は日本産より中国産の方がベターらしい。<より辛いから。
1日に3杯以上が目安です。早速飲んでますよ!美味しいし手軽だし何より暖まります!
母も冷たい足先があったまってきたと実感してました♪

■北の食べ物は身体を温め、南の食べ物は身体を冷やす。
身体を温める食べ物が「陽性」で身体を冷や食べ物が「陰性」とのこと。
夏野菜も身体を冷やすんです。トマトとかナスとか。
ただそういう陰性の食べ物は加熱して陽性に変化させれば良いらしいです。
しかしこれを考えると冷やす食べ物ばかり食べていたことになるなあ…。何か凄いや。

■ヘソから下を暖める
ヘソ下は体の中心なのでそこを温めると全身温まるといいますな。
椎名は冬はカイロをへそ下と腰のサンドイッチで過ごしますが、あったかいですよー。


まあこんな感じですかな。他にも色々ありますが冷え性に悩んでらっしゃる方は一読されるといいかと。所々大仰な表現もありうさんくさげに感じるんですが(笑)、お金も大してかけずに済み、なおかつ手軽な方法が沢山書いてあります。
おもいっきり~に出てる方らしいっすよ(笑)。

とりあえず生姜紅茶、お勧めです。

聖地巡礼

おぅい忍者ブログメンテかよ記事消えたよ勘弁してくれよ。つーことで仕切りなおし。

さてさて出発。ごっつ久しぶりのSさんの運転。彼女はかつて一緒にトルパ館をやった主催さんの一人で遼至上主義。そんな彼女のドライブミュージックはとCDケースを開けたら・・・


全部フルキスCDかおいいい!!


ちょ、乙女系否定派だったのに一体何がwwww
え、なんとなく買ってみたらはまって関連書籍とCDをコンプ?イベントに出向き同人誌まで・・・立派な家政婦なのね!!萌えキャラは麻生?ぎゃははははご迷惑をおかけします(笑)。
ほーあのヘタレさがいいと(笑)。フルキス自体はとにかくあの笑えるとこがいいと。まあSさんならキャーッ!はないよなあ(笑)。
え、来月友達に誘われて初ネオロマ・・・(汗)?ご、ご愁しょ、じゃないお気を付けて・・・(汗)。

そんなわけで椎名さんは仙台道中でSさんの車内でフルキスお薦めなあれこれを聞かされ(笑)。
あのーリミックス?あれすごいいい出来だね!歌ものを歌ものとして発展させた場合の、かなり良質なリミックスだと思う。むしろ原曲よりこっちのがいんじゃねーかぐらいの。
個人的にはやっぱ流星気分が気になりどころなので、新鮮でしたとてもー。ベースラインが目立たなくなってたのが残念。


そうそう、噂の春たんポエム・・・それも聞きましたとも。

岸尾GJ 


岸尾グレート。むしろグレート岸尾?グレート岸尾パーフェクトだね。つか癒しの域。いや凄いよ。一緒に録ってた場合の、麻生の中の人の様子が目に浮かびまくり(笑)。たまらなかっただろうなー(笑)。
フルキスと相性の悪い私ですら、春たんだけでCD出たら買おうと思うもん(笑)。


さて話は旅に戻して。

途中でMさんを拾い延々6時間近く?


仙台着いたー。いきなり虹ですよ。レインボーパラダイス!


秋保の大滝。上の方から撮る。


もっと近づいて激写!飛沫を沢山浴びまくりです。マイナスイオンのあるとこに来たかったんだよー(泣)超嬉しい。


滝に流れる川その一とその二。水も飲んでみたけどすごい美味しかった!甘いのよー!


滝近くのお寺。不動様がまつってあります。


磊々峡でパチリした紅葉ならぬピンク葉。


やっとごはん!でも時間的にブランチ。これはSさんがたのんだそば。野菜あんかけになっている。


私のは手前の穴子てんぷらうどんとかやくご飯セット。奥はMさんの穴子天ぷらそばかやくご飯セット。
もお、超おいしい!!!

使われてる穴子はこの三陸の穴子で柔らかくて甘くて衣はサクサク、うどんはさぬきみたいにコシが強くて私好み!!おだしも甘めのしょうゆだし。
しかし!しかし悲しいかな巨大穴子天ぷらふたつにうどんでご飯・・・攻略できず(泣)。
うわああんせめて単品にすればよかった・・・(泣)。
かやくご飯も美味しかった。お米自体が美味しいお米みたいでねー。


んで伊達政宗湯浴み御殿の「佐勘」へ。


ここはね、おかしいね。まずこんなに歴史を持つ旅館としてダメだと思う。

何故ならだったから。



だって脱衣籠に「光」 「風」とか、つけないでしょ!!
ちなみに「光」には私の荷物入ってます。「青」がMさん。

 
「緑」 「紺」とかやらないでしょ!

萌 え 優 先 か よ ! !
 みたいな<間違いなくここの管理人が一番ダメで、おかしいけどね。



ちなみにこれは「紫」と「緑」ね。ぶれとるけど。
つまり 「紺」 「緑」 「紫」 征当最強コンボがここに!!!


ちなみに「風」の下は「天」ってなってた。あのね、わかったから
もうよくわかったら・・・。
なんかもうそんなんばっかなんすよ仙台って。
あらゆるところで緑と青がセット。負けた(爆)。

負けた。かなわないよ・・・さすが伊達の地。濃すぎる(汗)



その後の旅館でのお茶タイム(入浴とセットだったので)。そこで頼んだ
紅茶with抹茶。 いやほんとにこーいうネーミングなの(笑)。
味は…抹茶寄りの味(笑)。


そして仙台城址へー。まさむねさまー♪
独眼竜というわけだなっ。

 
今回の旅のメイン、って聞いたんだけど(汗)。
そのメインの駅弁「伊達な秋味」弁当。暗いのは車中で写しているからです…。
しかも夜だったので余計…。
美味しかったああVVVV 仙台ならではのおかずがいっぱい入ってたよ。
まさに「和」て感じで、「日本人に生れてよかった~~」って涙するような、DNAに訴える味です(笑)。

いやーそんなわけで伊達ストの聖地巡礼を終えたわけですが…雨だったね。
もうすっごい雨だった。一日中雨だった。そもそも日曜の方が晴れてるから日曜って話だったけどずっと雨だった。

帰りなんて場所によって豪雨。高速だったから100k以上出してるわけで。
でも前方車がトラックとかだからそのトラックの水しぶきで前がろくに見えない!!
ちょ~~~~こわ!身の危険MAX!でもこうしてね、無事に日記を打てているわけですが(笑)。

では寝ますー。

PAGE TOP