2007/02/22 Category : DIARY 目まいちょっとスゴス。 気になるニュースを色々と。6570万脱税、同人誌漫画家「品川かおるこ」を起訴ひぃ……っ(汗)!!ついに大手ドジン作家(プロでもありますけど)の脱税ニュースが…!!ずいぶん前から同人誌に関する税金については色々言われてきたんですよね。最近聞いた話だと、大手にはきちんと納税するよう通知が来るそうな。まー、印刷代と売り上げがトントンのとこは関係ないと思いますけど。しかし…凄い額です。OVA「春を抱いていた」スカイパーフェクTVにて放送決定!えーーーーっ………。小室哲哉 9年ぶり男性プロデュースkimeru様キタコレ。テニスの王子様で音楽プロデューサーを務めている松井Pこと松井伸太郎が入院しているらしい…………ニュースになるなんて人気者なんですねえ……。いえもちろん、一日も早くご回復されることを祈っております。ええもちろんですとも!腐女子は外部の人間に理解されたくない。という傾向があるのは何で? ていうか、腐女子腐女子と何をそんなに注目するのかがわからん。理解してどうすんだ?そんなに好奇心をくすぐる生き物かね。ただおおっぴらに言えない趣味を持ってるだけですよ。 PR
2007/02/20 Category : DIARY 早起きしたのに。 まっくのエッグマフィンが食べたくてわざわざ早起きしたのに、間違えてマックグリドルとかいうドリルだかグリドとか鉄っぽい名前のやつを注文してしまって激しく欝……。一口食べて「何でこんなに甘いの?パンケーキ?」朝からオワタ。よく考えたら自分でマフィン買ってサンドイッチ作ればいい話。今日上司が突然「さあどれか選べ!!」と尊大にいくつものDVDを私に突きつけてきました。何のことか一瞬わからず、現物をじっと見。…ああこれか…(汗)。「いらないです(去年見たし)」「いらないの?ほんとに?」「はい、いらないで…これを頂きます(汗)」「どっちだよ!」一番無駄に豪華な造りの仕様を思い出して頂戴致しました。週末にゆっくり見ようかと。しかしこういう時自分が声ヲタとカムアウトしておけば楽っちゃ楽ですが心は血の涙を流している…(汗)<YOSHIKIか。結局Cheap Trickさんはブクオフでベストを見つけてゲト。わぁいっ♪つかやっぱり知ってる曲満載だった…あー聞いたことあるーこれも聞いたことあるううーー。みたいな。でも今んトコ、やっぱ「THE FLAME」でございます。えへ。だめだー寝…る……。
2007/02/18 Category : DIARY 更新したい…がしかし…(汗)。 タマリバ・2週分な感じで。>すがきや懐かしいなー!地元のヨー○ドーに入ってて小さい頃通院の帰りによくおかんと入ったものです。そうそうフォークぽいスプーンなんだよね!スープが飲み辛くてなーあれなー。こー、スープも白系っていうか、ひたすらあっさりで細めんでこー、とにかくあっさり美味しくて。うわ今関西にしかないの???椎名が行ったとこってあれですよ、千葉県内でございます。まあ確かに今はもうないんだよね…あー残念無念…。あっ、関東は高田馬場に1店舗だけある…。そうそう、ソフトクリームもよく食べたなー。今週の何でしたっけね?入浴剤がどーたら、「欧米か!」がどーのこーのと。語尾ににゃーんつってな。しかし朝も入るか…ま、そんだけ家が冷えてりゃねえ。ちぇりべ>どーしようかなあこの番組はよー(笑)。*ガリダムさんとかもう個人的にはいつぞやの師範レベルまできてます。あれさー、ぜってー体ヒネりながら言ってるよねすっごいヒネってるよね。ラジオなのにな。*ティや(笑)! 迷い込んだイリュージョンは時を止めた楽園な感じで!*販促会議、まったく会議になってないすよ(笑)?*誰かペットボトル倒した?<音がしたタイツ>なんかあの~~…箸が転がってもおかしい年頃ですよねえ(笑)。黒木なんとかさんは、女子でも知ってますよ(笑)。腋毛の女王といわれた方ですよね(笑)。でも時代が確かにピンポイントですね(笑)。そしてカメラさん笑いすぎ(笑)。きゃー!絶望先生7巻が出てるーVVV買わなきゃそして読まなきゃ!そういえばこの絶望先生を、たまたまお得意先の某社で発見してしまい(笑)。また別のお得意様とその時一緒だったのですが、その方マンガ好きということで(若干ヲタの香りがするw)、「私これ大好きなんです!」と言うと「私も前からずっと気になってて…椎名さんがそう言うならぜひ読んでみます!」読んでくれたかなあ。感想しばらくきく機会がないや…。あーもうこのブログ、リコメンできないんだよね。その機能があったら間違いなくこれを表示させるのに。
2007/02/14 Category : DIARY しょこら。 何やら世間では、「バレンタインに不○家のチョコを送る」というブラックジョークがあるそうじゃないですか。昨日そんな話をへぇぇ~~なんて聞いておりまして。今日出先から戻ったら机に不○家のチョコが置いてあった。いや、私だけじゃなくてうちの部署全員に配られておったんですが…。うちはそんなステキブラックジョークを実践するアクティブな部署です(爆)☆違う方向にアクティブでどうするよ的なね…。でもせっかく頂いた不○家のチョコ、まだ食べる勇気がありません(爆)。実は私、チョコが苦手なのですがここ数年で結構食べれるようになりました。会社でも毎日のようにお菓子やらチョコやら回ってきますので。それにてっとり早く糖分を得るのはやはりチョコが適しているのでわりと積極的に摂取してるのですが、ぶっちゃけイチゴチョコか抹茶チョコじゃないと食べたくないです(爆)。ストレートなカカオのチョコはど~~もダメですね…。飽きるんです(爆)。しかぁし!!昨日お得意様から頂いたチョコ、すっげー美味しかったんです…。けど、どこのお店のかわからない~~~!!赤い箱で「M」が頭文字だった気がする…。もうめっちゃ美味しかった。めちゃくちゃ美味しかった。何だアレ。一気にいきましたよ。なんだあの美味さ…。しかし、しかしもう一つ忘れられない味がございまして。それは ラ・メゾン・デュ・ショコラ超~有名店なんですってね。私前述のとおりあまり興味がないので知らなかったんですが、ココのチョコ食べた時はも~う「何じゃこりゃあああああ!!!!!」でしたよ。こんな美味しいチョコあるんだ…ぐらいに驚愕しました。ここも会社で回ってきて食べたんですがあまりの美味しさにもう一個、もう一個、とパクついてしまいました(汗)。「椎名さんが珍しくお菓子に手を出してる!!」とか驚かれるくらいの…。あそこのチョコだったらいくら食べてもいい。あと昨日お得意先にもらったやつ…どこだったのかなー。ほんとに美味しかった。そして上の写真はメサージュ・ド・ローズのチョコでぃす。生まれて初めての自分チョコです(笑)。だって薔薇チョコつったら、買うべ(爆)。そんな薔薇スキーをくすぐるステキスィーツがあるなんてね?薔薇がスイーツでスイーツが薔薇で。俺がアイツでアイツが俺で的な事ですよ!<言いたいだけちゃうんかと。薔薇って…花びらひとつひとつがちょこれいとなんて…まさにスイーツの魔法!<だから言いたいだけ…。あまりのステキングチョコっぷりに、妖精たんもワクテカで食べようとしてるの図でございます(笑)。ほんとはメゾン~のはラズベリーで作ったという、ピンクでカワユスなチョコにしようかと思ったんですが3150円とか5200円とかしやがるんです(爆)。…あまりに高いのであきらめますた…。ので、ミニローズを買ったんですけどね。まああの、味は普通な感じ…一つ二つ食べて早速飽きてしまいました…(爆)。でもかわいいから許す。
2007/02/14 Category : DIARY 打球が見えない。 ほんと今日は、ほんと今日は、ぐったり。新担当のひきつぎ移行時なので巻き添え食ってるんですが(新担当が丁寧すぎて妥協してくれなくてですね…)、なんつーか、連休明けてのもあってなんか色々混乱。いやまあ、滞りないといえば滞りない、けどね。まあ、ね。とりあえず家に着いたのは11時過ぎでしたけどね。ええ、まあ。「放課後保健室」6巻まで読みますた。紅葉が意外にもしっかり成長して!この子はいつまでもアレなままかと思ってたんだけど…良かった。しかし、なんつーか、真白たんは散々やな…。「そこまで言わんでも……」みたいな事を結構立て続けに(汗)。あととりあえず近親相姦がちと辛い…んだけど話の要素だからがまん…(汗)。新橋いいやつだったなー。大原さんは…その、アレだ。授業サボってどうなったんだ…?庭球>「打 球 が 見 え な い 」…って言われても………!!!なんかもう、あのページ見た瞬間脱力。コンビニで芸人のよーに脱力する私。見えないって…、Dラゴンボールの空中戦かぽまいらは(爆)。でも部長カッコヨス。OP>「ほげーって言ったぞお前」ってソコかよ!ツッコむとこそこかよ!パソを再せとあぷしてやふーメッセ入れ直したら、パソ起動と同時にメッセが立ち上がるようになってもーた…。これどうやって直すんだ…。いつも起動せんでええんじゃーい。
2007/02/13 Category : DIARY めたもるふぉーーーぜ!!! ●Pリキュア5がやばすぎる件どうしよう……!!!!しかも、左はココというのだがCV:草尾毅…!!!思わずようつべで確認----何 こ の 真 田 声 。烈火?烈火なの??ていうか烈火でしょ????そして戦隊モノだから致し方ないといえば致し方ないが、緑と青はやっぱりセットなんですね…………(遠い目)。さすが、大自然の法則…。草尾さんは今週もいい真田声でしたが、マスコットになると語尾にココがつくんだココー!高い声でがんばってるんだココー!メポーーー(爆)!!ちなみに#1から敵役として出ずっぱりなひーちゃんは見た目カマキリですがどエロい声で、子供向け番組としては放送コードがしんぱいです(汗)。そしてこの連休中にどかっとジェンダー系なマンガを読みました。僕と彼女の×××久しぶりのグリ子さん(私にとってはどうしても「グリ子さん」なんですー。)www相変わらず面白いですなー。男女入れ替わりって昔よくドラマでやってて大好きでしたお。ベタっちゃベタなんですが、だがそれがいい。 みたいな。まあ…4巻の番外編が一番萌えた事は言うまでもないかと(爆)。ほや~~っとしたあきら。そのままの姿で千本木とくっつくべきだと声を大に(ry放課後保健室うーーーーーん………。以前から読もうとは思っていたんですが怖くて手を出せなかったんです。半陰陽って…実際いらっしゃいますし、世間の認知度とか考えるとかなり難しいテーマかなとも思い…。いざ読んだらファンタジー的な要素もあったのでその点読みやすかったですが、まあ痛いこた痛いですな。何が痛いって、この方、「引っ掛かる読者」に対して容赦なく鏡を突きつけるかのような作品が多いと思うんです。窮鼠しかり。それも全方位の鏡。逃げ場がないんですよ。「さあ、ご覧なさい!」みたいな。先生どSですかってくらいの。同じジェンダーものでもグリ子さんはエンタメとして楽しめるけど、水城さんはそうじゃない。いつもどんっ!と鏡を突きつける。私にはそうなんです(汗)。そこが辛いし、そうなるだろうなという予感がして遠ざけていたんですけどーーー…読み始めたら面白くてですね(汗)。真白と紅葉が一緒にいる理由があまりにもわかりやすい。だがわかりやすいが故に、痛い。本当は気づいているけど、気づかない振りしているもの。真白の蒼に対する恐怖も、もはや本能的なものというか。脊髄反射というか。よくここまで描くなあと思うんです。ここまでわかって描くのは相当辛い作業だと思うんですが、先生はそこは超えてらっしゃるんでしょう…かねえ…。夢に出てくる、象徴的なビジュアルの数々も、その意味を読むのはたやすいほどポピュラーな記号で責めてきますよね。あああ痛い痛い痛い。EVAで感じる痛みに通じるものがあります。この作品。ちなみに水城先生って、私どーーしても同人を読んだ気がするんですが何のジャンルか思い出せない…っ(汗)!翼、☆矢、とるぱ、のどれかだったと思うんですが…私の勘違いなのかー。これから3巻でぃす。
2007/02/10 Category : DIARY むしろルノ総受けで Wこたんとオルセーで意外にも一萌えしてしまったあとのランチです。ウマーでございました。 てなわけでWこたんに誘われオルセー展にいてきましたお。印象派はそれほど興味のある分野ではないのですが、さすがの巨匠達が沢山来ておられて(ゴッホ、マネ、モネ、ルノワール等)、その素晴らしい絵画の数々に「印象派も面白いJAN☆」て感じでした。とりあえず人がすっげーの。激混み。まあ当然かー。たーだ(小野坂師匠風に)、私の大本命はなんといってもギュスターヴ・モロー!印象派にこっそりまぎれてやってきた象徴派の代表、モローたんの「ガラテア」でございます!(こっそりも何も、今回のテーマが「19世紀」に絞っているからいて当たり前なんですが・笑)これ、おととし渋谷でやったモロー展には来てなかったんですよね~。まあ色々と収蔵先も違うので当然なんですけど。このね、ガラテアの美しすぎる裸体にまといつく水生植物。この水生植物が、何を使ってるか私にはさっぱりわからないのですが、どうもラメ入りみたいにキラキラしてるんです。それがまたガラテアの瑞々しくて透明感のある肌の美しさを引き立てており…。ガラテアに叶わぬ恋を抱く巨人の表情とか、恋人をその巨人に殺されたにもかかわらず、巨人を挑発するかのような美しいガラテア…想像がふくらみますって!!絵画のど正面、最前ど真ん中を暫く独占させて頂きました(笑)…至福…。他に気になったものマネ:「ブーローニュ港の月光」。一目見たとき思わず息を呑みました。何気ない日常の風景のようなのに、夜明かりの表現や月光の煌きが神秘的で、なんだか非日常な感じもあり、どちらも混載して1枚の絵になってるとこにちょっとぞっとした。ゴッホ:「アルルのゴッホの寝室」ただの寝室っちゃ寝室なんですが、ゴッホの孤独とか寂しさを感じてすごく胸が痛みました。なんでこんな寂しい絵を描くんだろうと…。モネ:「ルーアン大聖堂」うぉっまぶしっ(爆)。いやまさに、その場にいて光を浴びてるんじゃないかっていうくらい、眩しくて目を細めてしまうところが…。ポスカ買ってしまいました。ラトゥール:「バティニョールのアトリエ」いやー印象派の巨人たちが大集合しています。その中で気になったルノアール氏。なかなかカワユスさんです。右端にぼやっと写ってるモネと、大変仲良しだそうで…。Wこたんとはこの絵画にもいるバジールの「バジールのアトリエ、ラ・コンダミヌ通り」でもテンションがあがったのですが、この「バティニョールのアトリエ」でさーらーにテンション上がりました(笑)。その後展示されているルノワールの「絵筆を持つクロード・モネ」で更にニヤリ(笑)。どこへ行っても、やる事は同じです(爆)。マチェック:「預言者リブザ」オルセー展の締めを飾るこの絵画は、でかさももちろんですが、圧倒的すぎて思わず「うわっ」っと言ってしまいましたね。すべて点描で描かれていたのも凄かったですけどリブザのオーラがものすごかったです。全て見終わって第2の目的・物販へ(笑)。ガラテアのポスカはもちろんですけど、思わぬ萌えのあったラトゥールやら、モネやら…。お菓子(ゴーフル)もあったので、買いましたよん。缶が可愛いのVVノンストップで鑑賞してたらあっという間に2時間経ってました。今度はどんな魅力的な展覧会があることやら。
2007/02/10 Category : DIARY 連休…っ。 ぐったり。わーい3連休、わーい。おしゃ木(といっても先週の)>めぐー。すぴーん。 えー紫外線とかこわくないのかよーう。みゆー。髪も伸びて、胸元も開いてて、なんか大人っぽいお!かみやくーん。 え っと… か、かみやくーん(爆)。ていうか師匠はまたその人の話ですかww>勘違い声優さん。どんだけ気にしてるんだか…。ていうか、某氏の機嫌を悪くしてるとこにクッション置いてその方の話をされてる節がありますが(笑)。何だかんだゆーても最終的に師匠はフォローしたりするのですが、あまりフォローになっていない件(笑)。ルルーシュ#15>ま、まだ#15までっす(汗)。くーさーおーさーんー♪というかですね、#14のオチにもビックリしたんですけどね…。記憶を消すって、自分自身の存在をってことJAN…。OH-セツナス☆今回のもセツナスですよ、マオ…。タイツ>かわいいよねー。ほーんと、かわいいよねー。 なーに、あれ?かっわいーなぁ。今週のサービスショットなんて、激マブ☆じゃね(爆)?すごくどうでもいいと思うんだけど、私の髪型も今あんな感じです。<本当にどうでもいいな…。
2007/02/09 Category : DIARY いやこれが本当に。 ちょ、本気でネタがない時どうすればいい?wwwんーそーねー、…ワンピをアラバスタ編から読み返して、今空島編。んで、ようつべでオマツリ男爵をまた見る。劇場で見ましたけどね。細田さんなんだよねー ねー。ウソップかっこいいよなー なー。SHKに再びK籐あいという名の魔王降臨。ゲストっていうより、モブだよね、モブ。横でぼそぼそつぶやいても、誰もそれに触れない。とりあえず何かしゃべっといて、みたいな。むしろ今週のは宮田祭りと化していた気がする(笑)。あ、一番ドキっとしたのはもちろんサイガーです。たかぴろくんはキm(略)それくらい書くことないんだけど、なんか書いてしまうんですな(爆)。でも寝るのでおやすみなさいデス(笑)。<もーひどいよこの人(汗)。
2007/02/04 Category : DIARY さあ晩餐を共にしよう 買うたデスよ。例のネウロフラのおかげで色々探しました。今日やっとハケーン。いつも思うんだけど、アリプロってそれこそFOOL'S MATEみたいな雑誌の方がカラーとしては合うと思うんだけど、レコ店行っても「声優」のコーナーなんだよね、あるの。切ないなー。そりゃ声のお仕事もされたことありますけどもー。つかアリカ姉さん、薔薇蜜のとぷが人生美味礼賛になっとるけどww見たのかーー!?www日記の内容からして偶然ぽいが、個人的にネウロ被りと乗っかっておきたい(笑)。こむちゃ>エンディングの「おにーたま」連発。ちょ、夜中に不意打ちwwてか、いきなり受けスキルを発動すなと。びっくりするわ、もう!!チェリベ>OPとEDが突出していたような(笑)。鈴村部長に激しく同意。どうしても親父ギャグでオトすのは体質か(笑)。しかし、あの手のキャラ大好きなんだよなー。みゆのEDの奇跡とか、彼女はどこまで進化するのか(笑)。*最近気になってた某りふれくそろじーへ行く。今までマッサージはて○みんで受けてたが、そこの癒しっぽい店内の雰囲気についに飛び込む。やー、良い!ていうか、揉みが自分に合っていてそれが一番なんだけど、どう比較しても同じ料金でもて○みんよりはこっちのサロンのが良いと感じ。だってさー、て○みんて30分ベッドでも上半身か下半身のどっちかしかやってくんないけどここのサロンは満遍なくやってくれたもんね!しかもアロマオイルのいい匂いだし~内装がステキだし~お茶出してくれるし~て○みんみたいに店員さんによって解し方が違うとかないし~。(あれ、ほぐし方合わないとがっかりなんだよね…。)先週から通い始めたんですが、もう既に4回…それも大して疲れてもいないのにふらふらと…蜜蜂が蜜に引き寄せられるように…(爆)。これは例えるなら1週間で櫻井氏ご出演のウケなBLCDを買うが如く。つまりハサーンの予兆(爆)。GYABOOOO……(汗)。おっと、もう寝よっと。